2021年度NPO法人北近畿みらいの定期総会を開催しました。 京都府では新型コロナウイルス感染拡大のため「まん延防止措置」の期間中であり、特に大きな議題もないことから、今年度の総会は常任理事のみの出席で、書面議決の形で開 [ 続きを読む ]
‘未分類’ の記事一覧
特定非営利活動法人北近畿みらいは下記の要領で総会・講演会を開催します。皆様のご出席をお願いします。 山崎善也綾部市長が講演してくださいます。貴重な機会ですので是非ご出席をお願いします NPO法人北近畿みらい 理事会・定期 [ 続きを読む ]
3月14日に開催を予定していましたセミナー「農泊の現状とこれから」~インバウンド対応セミナー、第2弾~ については、新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、延期することといたしましたので、お知らせします。 おって開催日が [ 続きを読む ]
NPO法人北近畿みらいでは海の京都DMOと共催で上記のセミナーを開催します。 日時:令和2年3月14日(金)14:00~、場所:綾部北部産業創造センター(綾部駅北口) 一昨年から開催している、海の京都とのセミナーも三回目 [ 続きを読む ]
9月20日(金)「明智光秀の足跡を辿る」の4回目、-丹波侵攻の拠点となった亀山城-を開催しました。光秀人気もいよいよ高まり、80名近い参加者を迎え、亀山城址のある大本教本部「天恩郷」でのみらい塾です。大本のご厚意で立派な [ 続きを読む ]
6月14日 綾部市上林地区のあやべ温泉二王の湯でみらい塾を開催しました。「明智光秀の足跡を辿る」の2回目、「光秀のたんば攻略の前と後」と題して綾部市資料館館長三好博喜氏に講演していただきました。あやべ上林地域は上林氏によ [ 続きを読む ]
新緑のすがすがしい季節を迎え、今年もみらい塾が始まりました。今年は来年の大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられる明智光秀の丹波、丹後での足跡を辿ります。各地でお話を聞き、お城跡やゆかりの遺跡を訪ねます。今年は例年になく多 [ 続きを読む ]
しばらくホームページの更新を休んでいました。 2019年は頑張って新しい情報をお送りします。 さて、2019年後のみらい塾は「明智光秀の足跡を辿る」と題して、戦国時代丹波、丹後を平定した明智光秀の足跡を北近畿各地に訪ね [ 続きを読む ]
この度、NPO法人北近畿みらいは、京都府蚕糸同友会、森の京都DMO、NPO法人綾部ベンチャー・ものづくりの会と共に「くらしを支えた蚕糸業展」実行委員会を結成し、かつて日本の産業を支え、ここ由良川流域の地域でもおおいに栄え [ 続きを読む ]
7月22日(土)今回のみらい塾は嗜好を変えて、暑い夏の一日、旬を迎えた日本一のアユ料理をいただきました。アユの塩焼きは時々頂く季節の楽しみですが、アユ料理のフルコース、あまりいただく機会がありません。私たちの故郷は由良川 [ 続きを読む ]