2015 12月4日(金)-5日(土)京都精華大学の留学生を迎えて今年最後の留学生ツアーを実施しました。 デザイン、漫画、アニメーションなどを学ぶ留学生とサポートの日本人学生18名(イギリス3,アメリカ4,フランス、イン [ 続きを読む ]
‘未分類’ の記事一覧
平成27年最後の北近畿みらい塾、第8回みらい塾が福知山市夜久野町で「丹波漆-今に伝わる漆かきの技術」をテーマに、道の駅「農匠の郷やくの」内にある、茶室の「一道庵」、「木と漆の館」、「花あずき館」を会場に開催されました。四 [ 続きを読む ]
11月14日(土) 京都大学の留学生(中国、韓国、台湾、シンガポール)、友好大使、が日帰りツアーで京丹後、天の橋立を訪問しました。 去年から始めた京都大学の留学生ツアー、とても好評で参加希望者は50名以上となりました。残 [ 続きを読む ]
9月19日(土)、さわやかな秋空の宮津市、由良地区で「北前船の寄港地として栄えた丹後由良」をテーマに2015年第6回みらい塾が開催されました。約60名の参加者が北前船の港、安寿と厨子王伝説や百人一首に詠まれた景勝の地に集 [ 続きを読む ]
2015第7回北近畿みらい塾、1泊2日のバスツアー「鞄のまち、豊岡の挑戦」の参加者募集を開始しました。 先着40名ですので、お早めに応募して下さい。 豊岡は全国一の鞄の町として、コウノトリの自然繁殖、野生復帰の取り組みや [ 続きを読む ]
去る7月25日(土)養父市大屋町明延にて第4回北近畿みらい塾を開催しました。テーマは「日本一の錫鉱山-明延鉱山」です。今回も北近畿一円からはもとより、遠く京都、大阪、名古屋からも来ていただき、70名以上の方々の参加でした [ 続きを読む ]
6月6-7日、京都産業大学からの留学生を招いて2015年度最初の留学生ツアーを実施しました(舞鶴野原-舞鶴与保呂小学校)。香港中文大学からの留学生を中心に、中国、ドイツ、フィンランド、イギリス、イタリア、アメリカから21 [ 続きを読む ]
第8回の留学生ツアーは去る1月16日(金)-17日(土)、北近畿みらい、京都工芸繊維大学、京都府国際課の共催、綾部市、綾部市観光協会の後援で行われました。京都工芸繊維大学の留学生と京都府友好親善大使を含む30人が綾部市の [ 続きを読む ]
12月13日、今年一番の寒波が押し寄せた寒い日の午後、福知山サンプラザ万助において、恒例のNPO法人北近畿みらいの会員交流会が会員37人の参加で開かれました。 第1部は四方理事長、みらい塾を協賛いただいている京都北都信用 [ 続きを読む ]
去る12月6ー7日京都精華大学を迎えて留学生ツアーを実施しました。 今回は園部の南丹市立摩気(まけ)小学校を訪問し小学生と交流しました。すごく立派な、設備の整った摩気小学校ですが、残念ながら来年3月をもって閉校されること [ 続きを読む ]