7月16日(日)京都造形芸術大学の留学生15名と大学からの引率2名とともに日帰りのツアーを開催しました。中国、アメリカ、フィンランド、イタリア、台湾からの留学生たちです。 ここでは元京都造形芸術大でも教えられていた新道弘 [ 続きを読む ]
‘未分類’ の記事一覧
7月8日(土)9日(日)の二日間、京都産業大学の留学生22名(台湾、中国、ポーランド)が南丹市美山-与謝野町-京丹後-天橋立のコースをたどりました。約30日の予定で日本語を勉強に来ている短期留学の学生です。美山かやぶきの [ 続きを読む ]
6月22日(木)北近畿みらいの会員総会の同日午後には第3回みらい塾が舞鶴で開催され、一昨年10月ユネスコ世界記憶遺産に登録された多くの貴重な資料が展示されている「舞鶴引揚記念館」を訪れました。新しくリニューアルされ美しく [ 続きを読む ]
6月22日(木)NPO法人北近畿みらいの会員総会が舞鶴で行われました。 赤れんがパークに一に於いて午前11時より開催されました。出席66名、うち委任状40名(会員数97名)。理事長挨拶、開会宣言、議長など選出の後、処々の [ 続きを読む ]
しばらくホームページの更新をお休みしていましたが、また再開します。 今年も「北近畿みらい塾」開催します。昨年度は7回のみらい塾を行い426名の方々に参加していただきました。過去6年のみらい塾でのべ2,500人に参加してい [ 続きを読む ]
2016年第2回の留学生ツアーは去る7月17日(日)京都造形芸術大学の留学生11人、京都府名誉友好大使、大学からの引率や京都府国際課からの参加を含め、総勢20名の参加で実施されました(中国、台湾、スイス、ブラジル、アメリ [ 続きを読む ]
去る6月25日(土)2016第3回みらい塾「鬼の里の村おこし」が開催されました。梅雨に入りやや天候が心配でしたが、雨もなく薄日の一日でした。当日午前中にはNPO法人北近畿みらいの総会も開かれ、総勢90名の方々が「日本の鬼 [ 続きを読む ]
風薫る季節を迎えましたが皆様にはお元気でご活躍のこととお慶び申し上げます。 さて、今年も北近畿みらい塾を開催します。今年は「共にしましょう村おこし町おこし」をテーマに北近畿で地域の様々なお宝を利用して地域興しに頑張ってお [ 続きを読む ]
2016年最初の留学生ツアーは京都工芸繊維大学を綾部に招きました。暖冬でおだやかな1月14日(木)留学生17名(ベトナム6名、中国4名、ドイツ3名、フィンランド2名、韓国2名、フランス、タイそれぞれ1名)、日本人のサポー [ 続きを読む ]