活動日誌 | by sugai | 2012年3月21日(水) 綾部市議会での討論 はコメントを受け付けていません
あやべ市民新聞 市議会

                     綾部市議会の討論で、着地型観光が進められている事例として、北近畿みらいの活動がとりあげられました。   ~平成24年3月12日 あやべ市民新聞 より抜粋~  市側はまず、綾部市へ  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sugai | 2012年3月08日(木) 北近畿みらい塾 もうすぐ開催です はコメントを受け付けていません
あやべ市民新聞 北近畿みらい塾記事

「北近畿みらい塾」第1回目(3月24日)の開催がせまってきました。 まだまだ参加者を募集しております。 実のある、楽しい講座になることまちがいなしです。 ぜひぜひご参加ください! 詳細→http://k-mirai.ne  [ 続きを読む ]

活動日誌 | by sugai | 2012年2月27日(月) 『地元観光ボランティアガイド発表会』終了しました はコメントを受け付けていません
ボランティアガイド発表会

2月25日(土)成美大学にて『地元観光ボランティアガイド発表会』を開催し、 約100名の方々にお越しいただきました。 (出演者等、開催内容)https://k-mirai.net/a/1097   地元でも知らなかった逸話  [ 続きを読む ]

お知らせ, 未分類 | by sugai | 2012年2月15日(水) 1 コメント
guide

いま注目の「おもてなしの心」大集合 地元観光ボランティアガイド発表会      ―2012年北近畿みらい塾 プレイベントー   今、地元の「街あるきガイド」が注目を集めています。 観光ボランティアによる心あふれるおもてな  [ 続きを読む ]

活動日誌 | by sugai | 2012年2月02日(木) 「大丹波観光シンポジウム」終了しました はコメントを受け付けていません
大丹波観光シンポジウム会場

2012年1月21日、成美大学で行いました『大丹波観光シンポジウム』。 予想を上回り、200名もの方々にお越しいただきました! 資料が足りず、お渡しできなかった方、大変申し訳ありませんでした。 ご希望の方は郵送させていた  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sugai | 2012年2月01日(水) 現地で楽しく歴史を学ぶ『北近畿みらい塾』 開催します! はコメントを受け付けていません
北近畿みらい塾チラシ

私たち北近畿に住んでいる者も、府・県が変わったり、 市・町が違ったりするだけで、「行ったことがない、知らない」という所がずいぶんあります。 日帰りで訪ねることのできる北近畿各地の一点だけでも深く知ることで、世界が広くなり  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sugai | 2012年1月17日(火) 1/18 テレビ出演します! はコメントを受け付けていません

KBS京都「ぽじポジたまご」  http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/po/ 出演枠 平成24年1月18日(水)11:15~11:22 1月21日(土)の大丹波観光シンポジウムのPRで生出演します!  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sugai | 2012年1月17日(火) 2 コメント
大丹波シンポ案内記事

1月21日(土)成美大学での『大丹波観光シンポジウム』 について告知をしていただきました。 ◇1月7日 京都新聞  ◇1月9日 あやべ市民新聞

活動日誌 | by sugai | 2012年1月10日(火) 秋の大丹波ツアー 新聞掲載 はコメントを受け付けていません
大丹波ツアー記事

平成23年11月12日に行った「大丹波スイーツ&ハーベスト体験モニターツアー」について紹介された新聞記事です。   ◇フロンティアエイジ 平成23年12月7日付  団塊の世代を対象とした情報誌。近畿一円928,000部配  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sugai | 2012年1月10日(火) 1/27 北近畿の魅力発信!シンポジウムのご案内 はコメントを受け付けていません
シンポジウムチラシ

北近畿エリアの魅力を紹介し、その素晴らしい資源をどう活かしていくか語り合うシンポジウムが開かれます。 (北近畿みらい後援。基調講演に顧問の望月氏、パネルディスカッションのコーディネーターに顧問の戸祭氏が出演いたします。)  [ 続きを読む ]