未分類 | by sakai | 2019年9月26日(木) 2019 第4回みらい塾-亀岡市-開催しました はコメントを受け付けていません

9月20日(金)「明智光秀の足跡を辿る」の4回目、-丹波侵攻の拠点となった亀山城-を開催しました。光秀人気もいよいよ高まり、80名近い参加者を迎え、亀山城址のある大本教本部「天恩郷」でのみらい塾です。大本のご厚意で立派な  [ 続きを読む ]

活動日誌 | by sakai | 2019年8月08日(木) 留学生ツアー(第2回) 龍谷大学 はコメントを受け付けていません

暑さの激しい中、8月6-7日、龍谷大学の留学生を天橋立、京丹後、舞鶴に招き、留学生研修ツアーを開催しました。アメリカ、タイ、カナダ、マレーシア、中国、ベトナム、メキシコ、イギリス、8か国からの留学生17名です。 定番の天  [ 続きを読む ]

活動日誌 | by sakai | 2019年7月26日(金) 2019第3回北近畿みらい塾-丹波篠山市- 開催しました はコメントを受け付けていません

北近畿みらい塾「明智光秀の足跡を辿る」も第3回を迎え、名前が新しくなった丹波篠山市にお邪魔しました。明智光秀、丹波攻めのクライマックス、最も激戦であったと言われる赤井氏の黒井城、波多野氏の八上城攻めのお話を、この地域の戦  [ 続きを読む ]

活動日誌 | by sakai | 2019年7月03日(水) 2019年第1回留学生ツアー 京都産業大学開催しました はコメントを受け付けていません

梅雨入りし、少し雨の心配があった6月29日-30日に京都産業大学から留学生21名を招き、今年最初の留学生ツアーを行いました。 「山村体験-漁村体験-小学校訪問」のやや欲張ったスケジュールで舞鶴を訪れました。 舞鶴「名水の  [ 続きを読む ]

お知らせ | by sakai | 2019年7月02日(火) 2019年 NPO法人北近畿みらい 定期総会 はコメントを受け付けていません

6月14日(金) NPO法人北近畿みらいの2019年度定期総会をあやべ温泉にて開催しました。 特に議題はなく、前年度の事業報告、収支報告、今年度の事業計画、事業予算が承認されました。 昨年度からNPO法人の法規改正があり  [ 続きを読む ]

未分類, 活動日誌 | by sakai | 2019年6月19日(水) 2019第2回みらい塾 綾部市を開催しました はコメントを受け付けていません

6月14日 綾部市上林地区のあやべ温泉二王の湯でみらい塾を開催しました。「明智光秀の足跡を辿る」の2回目、「光秀のたんば攻略の前と後」と題して綾部市資料館館長三好博喜氏に講演していただきました。あやべ上林地域は上林氏によ  [ 続きを読む ]

未分類 | by sakai | 2019年5月30日(木) 2019 第1回北近畿みらい塾 宮津を開催しました はコメントを受け付けていません

新緑のすがすがしい季節を迎え、今年もみらい塾が始まりました。今年は来年の大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられる明智光秀の丹波、丹後での足跡を辿ります。各地でお話を聞き、お城跡やゆかりの遺跡を訪ねます。今年は例年になく多  [ 続きを読む ]

お知らせ, 未分類, 活動日誌 | by sakai | 2019年3月22日(金) 2019 みらい塾 はコメントを受け付けていません

しばらくホームページの更新を休んでいました。 2019年は頑張って新しい情報をお送りします。  さて、2019年後のみらい塾は「明智光秀の足跡を辿る」と題して、戦国時代丹波、丹後を平定した明智光秀の足跡を北近畿各地に訪ね  [ 続きを読む ]

未分類 | by sakai | 2017年10月16日(月) くらしを支えた蚕糸業展 開催! はコメントを受け付けていません

この度、NPO法人北近畿みらいは、京都府蚕糸同友会、森の京都DMO、NPO法人綾部ベンチャー・ものづくりの会と共に「くらしを支えた蚕糸業展」実行委員会を結成し、かつて日本の産業を支え、ここ由良川流域の地域でもおおいに栄え  [ 続きを読む ]

未分類 | by sakai | 2017年8月15日(火) 第4回 北近畿みらい塾「日本一のアユ料理を食べる」京丹波町和知 はコメントを受け付けていません

7月22日(土)今回のみらい塾は嗜好を変えて、暑い夏の一日、旬を迎えた日本一のアユ料理をいただきました。アユの塩焼きは時々頂く季節の楽しみですが、アユ料理のフルコース、あまりいただく機会がありません。私たちの故郷は由良川  [ 続きを読む ]